モヤモヤしてしまう妊活のリセット、前向きになるためのおすすめの過ごし方とは?

※本記事は薬剤師が執筆しております※

どうしてもモヤモヤしてしまう妊活のリセット、前向きになるためのおすすめの過ごし方について知りたい方は多いのではないでしょうか?

妊活のリセットは妊娠を望む身には辛いものですが、自分の好きなことをして乗り越え、次の周期に向けて行動を変えましょう。気持ちも前向きにポジティブになります。

この記事では、モヤモヤしてしまう妊活のリセット、前向きになるためのおすすめの過ごし方を解説します。ぜひ、最後まで読んでください。

目次

    妊活リセットとは

    妊活リセットとは、「生理が来た=妊娠しなかった」ことです。妊娠のための活動が一旦やり直しになるので、大きなストレスを感じたり、精神的に落ち込んだりする方もいます。また生理が来ているので、生理痛や冷えなどの身体的ストレスもあり、心身ともに辛い時期です。

    ガッカリし過ぎるとホルモンバランスが崩れることもあるので、前向きに次のステップへ行けるように、上手な過ごし方をあらかじめ考えておきましょう。

    どれくらいの夫婦が妊活のリセットを経験

    タイミング法で妊活を行った夫婦で、リセット経験のある夫婦は95%だと言われています。タイミング法を行った場合でも、1周期で妊娠しない場合も多く、しかし6周期までに95%が妊娠するとも言われています。

    確かに妊活中のリセットはがっかりしますが、ほとんどの夫婦が経験していることを考えると「私達だけではない」と元気もでてきます。ほとんどの人が1回は経験しているので、大きな心で捉えましょう。

    妊活リセットが起こりやすい生活習慣とは

    妊活リセットが起こりやすい生活習慣とは具体的にどのような過ごし方でしょうか?

    【妊活リセットが起こりやすい生活習慣】

    • 身体を冷やす服装
    • 毎日の入浴はシャワーだけ
    • 不規則で短い睡眠時間
    • 太っている

    妊活中は男女とも特に健康に気をつける必要があります。栄養バランスの良い食事を摂る、規則正しい生活、適度な運動、禁煙、節酒を心掛け、ストレスもためないようにしましょう。

    HOMMEZは
    ED治療薬が最安級

    妊活リセットを防ぐ毎日の過ごし方【女性編】

    女性が妊活リセットを防ぐための毎日の過ごし方はどのようなものでしょうか?

    ここでは、妊活リセットを防ぐための毎日の過ごし方【女性編】を2つ紹介します。

    • 妊娠に対して過度に期待しすぎない
    • とにかく健康的な生活を意識し実践!
    • パートナーの男性にしっかり頼る

    以下で、1つずつ詳しく説明します。

    妊娠に対して過度に期待しすぎない

    妊娠に対して過度に期待しすぎると、その分プレッシャーを感じてストレスになってしまいます。

    妊活したからといって、すべての人に子どもが授かるわけではありません。不妊治療をしても妊娠せずに治療を終える人もいます。妊活に時間とお金をかけているので、うまくいかずガッカリすることもあります。

    期待が大きいと立ち直るのに時間がかかるので、妊活では、妊娠を過度に期待しない方が精神的には楽です。

    とにかく健康的な生活を意識し実践!

    妊活の基本は健康であることです。栄養バランスの良い食事、規則正しい生活、適度な運動、禁煙、節酒を心掛け、ストレスもためないようにしましょう。

    入浴や運動などで体を温めることも実施し続けましょう。運動もパートナーと一緒に行うことでパートナーとのコミュニケーションを深めることができ、一石二鳥です。

    パートナーの男性にしっかり頼る

    妊活はひとりではできないので、一緒に妊活をしているパートナーに頼れる信頼関係を作り、実際に頼ることが大事です。

    辛いと感じることがあったり、不安なできごとがあった場合は、パートナーの男性に話してみましょう。パートナーが困っていると自分も困るので、話を聞いてくれて、励ましたり、アドバイスをくれるでしょう。

    信頼関係を維持するために、男性パートナーの話も聞きましょう。妊活期間を経て、2人の絆はより強いものになります。

    妊活リセットを防ぐ毎日の過ごし方【男性編】

    不妊の原因が男性にある場合も多いため、女性パートナーのリセットは当然他人ごとではありません。

    ここでは、妊活リセットを防ぐ毎日の過ごし方【男性編】を3つ紹介します。

    • 仕事のストレスを見直す
    • 生活習慣を見直し、健康志向に!
    • パートナーの女性を労わり二人三脚の意識を持つ

    以下で、1つずつ詳しく解説します。

    仕事のストレスを見直す

    ストレスは不眠を招き、ホルモンバランスを乱してしまいます。ホルモンバランスがみだれると、性欲や精子へ影響が出てきますので、仕事でストレスを感じるような場合は、仕事のやり方や取り組み方などを考え直してみましょう。

    生活習慣を見直し、健康志向に!

    気づかないうちに生活習慣が乱れていることもあるので、妊活の基本である健康的な生活が送れるように、生活習慣を見直してみましょう。

    食事・運動・睡眠に注意するほか、特に男性は精子を元気に保つため、以下のようなことに注意しましょう。

    • 今すぐ禁煙
    • 禁欲しない
    • ぴっちりした下着は避けてトランクスをはく
    • サウナや長風呂は控える
    • 膝上でのPC操作に注意
    • 自転車で股間を刺激しない
    • 育毛剤に注意を

    パートナーの女性を労わり二人三脚の意識を持つ

    妊活はひとりでは行えず、女性パートナーが必要です。特に女性はひとりで抱えてしまうため、男性側からケアしてあげることが重要です。

    パートナーの女性の心身の健康には十分気をつけて、辛そうだなと思った場合は、声を掛けたり、話を聞いてあげたりしましょう。女性は男性パートナーを気遣い、話さないこともあるので、男性から声を掛けてあげると話しやすくなるものです。

    妊活リセットになってしまったときの乗り越え方や過ごし方

    妊活リセットになってしまったときのおすすめの乗り越え方や過ごし方には、どのようなものがあるのでしょうか。

    ここでは、妊活リセットになってしまったときのおすすめの乗り越え方や過ごし方を3つ紹介します。

    • 自分がしたいことをして気分をリフレッシュ
    • 気持ちの整理がついたら振返りをしてみる
    • 次の周期に向けて行動を変えて前向きに!

    以下で、1つずつ詳しく説明します。

    自分がしたいことをして気分をリフレッシュ

    自分がしたいことをして、気分をリフレッシュしましょう。例えば好きな花を買って部屋に飾ったり、行きつけの喫茶店でゆっくりコーヒーを飲んだり…。みんな各々気に入ったリフレッシュ方法があるのではないでしょうか。

    普段は食生活に注意しているので、大好きなお菓子も1個までと決めているけれど、今日だけは2個まで良いことにするとか、1日だけルールを外すことを自分に許すのも良いでしょう。自分が1番フレッシュになれる方法でリフレッシュしてみましょう。

    気持ちの整理がついたら振返りをしてみる

    結果には必ず原因があるので、やみくもに同じことを繰り返して落ち込むのを防ぐためには、何が原因だったのか振り返ることも重要です。

    気持ちの整理がついたら、妊活を振り返ってみましょう。今回のリセットの原因になるようなことが思い浮かべば、反省して次回に活かしましょう。

    次の周期に向けて行動を変えて前向きに!

    振り返って終わりではなく、次の妊活の成功率を高めるため、行動を変えてみることが大事です。行動を変えることで気持ちも前向きにポジティブになれます。

    まとめ

    モヤモヤしてしまう妊活のリセット、前向きになるためのおすすめの過ごし方ついて、種類や費用感を解説してきました。

    妊活のリセットは妊娠を望む身には辛いものですが、自分の好きなことをして乗り越え、次の周期に向けて行動を変えましょう。気持ちも前向きにポジティブになるでしょう。

    HOMMEZは
    ED治療薬が最安級

    記事をシェアする

    まずはAGA治療のオンライン診療予約へ