
faq
よくある質問
AGA診療についての
よくある質問
-
Q. AGA処方薬の使用期限について
お届けする製品は、納入から1ヶ月以内のお薬をお送りしております。お手元に届いてから約2年程度の使用期限があります。
-
Q. ミノキシジル内服薬の使用期限の確認方法について
処方薬の期限についてですが、こちらは逆から読んでいただく仕様となっております。
例:EXP「25/4/27」と記載されている場合、使用期限は「2027年4月25日」となります。
納入されて間もない製品をお送りしておりますので、お手元に届いた際には、約2年の使用期限がございます。 -
Q. 1週間分など、小分けにして処方してもらえますか?
フィナステリドは28錠(28日分)、デュタステリドが30錠(30日分)となり、それ以下での小分けでの処方はいたしかねます。
-
Q. 2つ薬が届いたがどの箱は何の薬かわからない
-
Q. 薄毛は遺伝するものですか?
AGA(薄毛)の原因の一つに遺伝の影響も指摘されており、家族に薄毛が多い方は、将来薄毛になる可能性があると言われています。
一方でAGAの原因は主に男性ホルモンが関わっているため、遺伝に関わらず成人男性はすべての人が薄毛になる可能性があります。
薄毛が気になる方は親族に薄毛の方がいなくても早めに医師に相談されることをおすすめします。 -
Q. 髪が細い人は薄毛になりやすいのでしょうか?
生まれつき髪が細い方が、薄毛になりやすいという医学的な根拠はありません。
ただ、元々の髪の毛が細い人がAGAによってさらに髪の毛が細くなった場合には薄毛が目立ちやすくなるため、AGAによる影響が表れやすいとは考えられます。 -
Q. 体毛が濃いと薄毛になりやすいって本当ですか?
体毛の濃さと頭の薄毛を関係づける医学的な根拠はありません。
体毛が濃い人は男性ホルモンが多いというイメージから、薄毛になりやすいのではと言われますが、男性ホルモンの量がAGA発症の原因になるわけではありません。
男性ホルモンは男性なら誰でも持っており、ホルモンの感受性などの体質がAGA発症に影響しています。 -
Q. ハミルトン・ノーウッド分類とは
AGAによる薄毛の進行は、いくつかのパターンに分けることができ、一般的に使用されている薄毛の分類がハミルトンノーウッド分類です。
自身がどの分類に当てはまるか、進行するとどうなるのかの目安として確認できます。 -
Q. 筋力トレーニングや、性行為によってAGAは悪化しますか?
医学的に関係性は認められておりません。
仮にトレーニングや性行為によって男性ホルモンが増えたとしても、それがAGAを引き起こすというような医学的な根拠はありません。 -
Q. 頭皮が硬いと薄毛になりやすいのでしょうか?
AGAと頭皮の硬さは関係ありません。仮にマッサージなどで頭皮を柔らかくほぐしたからといってAGAを予防できる訳でもありません。