
faq
よくある質問
ED診療についての
よくある質問
-
Q. HOMMEZ RISEってなんですか?
HOMMEZ RISEは、ED治療のオンライン診療を提供するプラットフォームサービスです。 医師による診察・処方を経て、あなたに合ったED治療薬をお届けします。
※HOMMEZは医療機関ではございません。 -
Q. HOMMEZ RISEのご利用方法について
医師による診察、処方をご希望の方は、HOMMEZ RISEの公式HPから診察の予約をしてください。
予約時間になりましたら医師からご連絡し、診察が始まります。 -
Q. HOMMEZ RISEのご利用時間について
サービスのご利用(診療予約、お問い合わせなど)は24時間可能です。
医師による診療が受けられる時間は診療カレンダーをご確認ください。 -
Q. 健康保険は適用されますか?
健康保険は適用されず、自費診療となります。
-
Q. 服用できない人はいますか?
下記に当てはまる方は服用できませんのでご了承ください。
・硝酸剤(飲み薬・舌下錠・貼り薬・吸入薬・注射・塗り薬・スプレー)服用中の方
・NO供与剤 ニトログリセリン服用中の方
・慢性血栓塞栓性肺高血圧症の治療薬(アデムパス)服用の方
・ED薬に対して過敏症の既往歴のある方
・コントロール不良の不整脈、低血圧(100以下)の方
・治療によるコントロール不良の高血圧(160以上)の方
・心筋梗塞の既往歴が最近3ヶ月以内にある方
・脳梗塞・脳出血の既往歴が最近6ヶ月以内にある方
・不安定狭心症のある患者、または性行中に狭心症を起こしたことのある方
・心血管障害で性行為が不適切と考えられる方
・網膜色素変性症の方
・重度の肝機能障害の方
・抗ウイルス薬(HIV治療薬)、抗真菌薬(内服)を使用中の方 -
Q. 処方されたお薬を飲むと、どのような変化が起こりますか?
ED処方薬は薬毎に効果時間が異なり、効果が現れると最初は下腹部がウズウズとし始め、性的刺激をきっかけに自然な感じで勃起が始まります。
ED薬はあくまで勃起をサポートする薬です。性的刺激があって初めて作用するのでご安心ください。 -
Q. 副作用にはどのようなものがありますか?
ED治療薬の副作用としては体調によりますが、ほてり、頭痛、吐き気などの症状が現れることがあります。
いずれも一時的な副作用で、軽度〜中等度の場合がほとんどですが、筋肉痛、下痢、消化不良、めまいなどの副作用の報告もあります。 -
Q. 自分がEDかどうかが分かりません
ED(勃起不全)とは、「勃起機能の低下」を意味する英語Erectile Dysfunctionの略です。「性行為を行うのに十分な勃起が得られない」「勃起が維持できない状態が持続または再発する」
ことがEDの定義とされています。頻度ではなくご自身で「支障があり困っている」と感じたらEDの対象です。 -
Q. 薬を飲むと心臓に負担がかかりますか?
ED治療薬はもともと血圧を下げるためにつくられた薬ですのでED治療薬の服用による心臓への負担はありません。
しかし硝酸薬などの薬との併用は血圧が下がりすぎるため服用を避けてください。他に併用している薬がある場合は医師に相談ください。 -
Q. 取扱処方薬のメーカーについて
ED治療薬はすべて厚労省承認薬のみ取り扱っております。
製造メーカー側の欠品などに備え、患者様へ安定的に製品をお届けするため、複数の製薬会社から製品を仕入れる体制をとっております。
現在、当クリニックでは下記の製薬会社より仕入れております。・シルデナフィル錠50mgVI 「DK」(大興製薬)
・バルデナフィル錠20mg 「サワイ」(沢井製薬)
・タダラフィル錠20mgCI 「TCK」 (辰巳化学工業)