「つむじが広くなってきた」「つむじ周辺の髪の毛が細く薄くなっている」などの症状が気になり、AGAかも知れないと不安になっている人もいるのではないでしょうか。
つむじハゲは頭頂部のつむじを中心に薄毛になり、抜け毛が増えてハゲることをいい、AGA(男性型脱毛症)を発症するとハゲやすい部分のひとつです。AGA以外にも生活習慣や頭皮環境の悪化によってつむじハゲになる場合もあります。
本記事では、つむじハゲの特徴や原因、正常なつむじとの違いについて解説し、つむじハゲの対策も解説しますのでご参考ください。
目次
- つむじハゲ(O字型ハゲ)とは何か
- つむじハゲかどうか見分けるには
- つむじハゲが生じる原因とは
- AGAによってつむじハゲになってしまったときの対策・改善方法
- つむじハゲは20代女性でもなる?他人ごとではない症状
- つむじハゲになってしまった男性におすすめの髪型
- まとめ
つむじハゲ(O字型ハゲ)とは何か
つむじハゲとは、頭頂部にあるつむじ周りの髪の毛が徐々に薄くなり、ハゲることをいいます。男性に多く見られますが、女性にも発症することがあります。つむじ中央部分から始まり、O字型のようにハゲている部分が拡がるため、O字型ハゲという場合もあり、AGA(男性型脱毛症)に多いハゲのパターンの一種です。
つむじハゲの原因がAGAである場合、男性ホルモンの影響と遺伝的な影響が大きいでしょう。AGA以外にもストレスや生活習慣および頭皮環境の悪化によってつむじハゲになることもあります。
つむじハゲは、外見的な問題だけでなく、精神的な負担も大きいため、治療することが大切です。医療機関を受診して正しい治療法を選び、自分でできる予防にも取り組むことで、改善することができるでしょう。
つむじハゲかどうか見分けるには
つむじハゲは自分では気づきにくいので注意が必要です。つむじハゲかどうか見分けるためには、定期的に鏡を使って自分の頭頂部を確認しましょう。スマホで頭頂部の写真を撮って、以前の状態と比べるとつむじハゲに気づきやすいかもしれません。
AGAではない正常なつむじの状態
AGAではない正常なつむじ状態は、毛に太さとコシがあり均等に毛が生えそろい、頭皮の上にできる小さな丘のような形をしています。頭頂部にある髪の毛の生え際が円形や楕円形、S字型などの一定の形状を保ち、毛髪が密集している状態です。
つむじの形状や位置には個人差があり、人によって異なる場合がありますが、正常なつむじの状態であれば髪の毛にボリュームや立体感を与える効果があります。また、髪の毛全体の美しさにも影響を与えます。
正常なつむじの状態を維持するためには、適切なヘアケアや健康的な生活習慣が大切です。
AGAかもしれないつむじの状態
AGAかもしれないつむじの状態は、正常なつむじとは異なります。 AGAを発症すると男性ホルモンの影響によって髪の毛の成長期が短くなるため、十分に成長することができずに髪の毛が細くなり、抜け毛が増えます。つむじの髪の毛の量が減少するため、つむじ周辺がハゲていきます。
AGAによってつむじ周辺の髪の毛が無くなる過程は、頭頂部から徐々に進んでいくのが一般的です。 初期の段階では、つむじ周辺の髪の毛が細くなり、頭皮が透けるようになっていき、進行すると、つむじ周辺の髪の毛の密度が低くなります。最終的には、つむじ周辺の髪の毛がほとんどなくなり、大きなハゲの部分が現れます。
つむじ周辺の薄毛の進行は個人差があり、進行速度も様々です。AGAは進行性の病気であるため、AGAを発症するとつむじハゲは徐々に進んでいきます。
つむじハゲが生じる原因とは
つむじハゲが生じる原因には主に以下の4つがあります。
- 過度なストレス
- 頭皮の悪化
- 生活習慣の悪化
- AGA
それぞれ詳しく解説していきますのでご参考ください。
つむじハゲの原因①過度なストレス
つむじハゲの原因のひとつに過度なストレスがあります。例えば、仕事が忙しく残業ばかり、仕事でのプレッシャーや責任、上司や部下および取引先とのトラブル、家庭の事情などストレスの原因となることは多いでしょう。
ストレスを感じると、体はストレスホルモンを分泌するため、髪の毛の成長を阻害する原因となります。ストレス反応を引き起こすホルモンをストレスホルモンと呼び、コルチゾールが代表的なストレスホルモンです。ストレスが強いと毛髪中のコルチゾール濃度が高くなるという報告もあり、薄毛につながる可能性もあります。
つむじハゲを予防するためには、ストレスを軽減することが大切です。趣味や好きなことをする時間を作る、深呼吸や瞑想をする、運動するなどしてストレスを発散しましょう。
つむじハゲの原因②頭皮の悪化
つむじハゲの原因のひとつは頭皮環境の悪化です。
毎日シャンプーをせずに頭皮に汚れがたまると毛穴が詰まって、頭皮環境が悪化します。また、頭皮に炎症が起き、フケやかゆみなどのトラブルが起こります。
シャンプーのし過ぎや洗い過ぎによる頭皮の乾燥も、頭皮環境を悪くする原因です。頭皮が乾燥すると皮脂の分泌が減少し、頭皮が硬くなり、血行不良となります。栄養素や酸素が髪の毛に届きにくくなるため、髪の毛の成長を妨げます。
頭皮の環境が悪化すると、つむじハゲの原因となるため、頭皮を清潔にして、頭皮マッサージを行うなどして、頭皮環境を改善することが大切です。
つむじハゲの原因③生活習慣の悪化
生活習慣が悪くなると、栄養素が不足し、血行が悪くなりつむじハゲの原因となります。
栄養バランスの悪い食事を続けると、ビタミンやミネラル、タンパク質などが不足し、髪の毛に必要な成分が行き届きません。髪の毛の99%はタンパク質でできているため、肉・魚・卵・大豆などのタンパク質をしっかり摂ることが大切です。
また、過度なアルコールやタバコの摂取、睡眠不足、運動不足になると血行が悪くなります。血液の流れが悪くなると、髪の毛に十分な栄養を届けることができず、つむじハゲを引き起こすため注意が必要です。
生活習慣を見直し、バランスの良い食生活、十分な睡眠、禁煙および禁酒に取り組みましょう。
つむじハゲの原因④AGA
つむじハゲの主な原因はAGAです。AGAの発症には男性ホルモンや遺伝が関係しています。血のつながった家族につむじハゲを発症している人やAGAの治療を受けている人がいるときは、自分自身もつむじハゲになる可能性が高くなります。
AGAは、男性ホルモンであるテストステロンが体内でDHTという物質に変化することによって、髪の毛の成長期が短くなり、次第に細くなってしまいます。その結果、髪の毛が抜けやすくなり、つむじハゲなどの症状が現れます。
AGAは治療をせずに放置すると症状が進む病気ですので、以前と比べて薄毛が進行しているときは注意が必要です。
AGAによってつむじハゲになってしまったときの対策・改善方法
つむじハゲになる大きな原因はAGAです。ここではAGAによってつむじハゲになってしまったときの対策や改善方法について2つご紹介します。
- AGA治療薬を服用
- 植毛を検討
それぞれ解説しますので続きをお読みください。
AGAのつむじハゲ対策①AGA治療薬を使用
AGAは男性ホルモンの一種であるテストステロンが5α還元酵素によってDHT(ジヒドロテストステロン)に変換されることで発症します。DHTは通常のヘアサイクルを乱し、通常2〜6年とされる髪の毛の成長期を数ヶ月に短縮させ、髪の毛が太く成長できず薄毛を引き起こします。
飲み薬のAGA治療薬は5α還元酵素の働きを妨げる薬です。プロペシア(フィナステリド)とザガーロ(デュタステリド)のふたつが国内で認可されています。男性型脱毛症の治療に用いられる薬剤で、AGAによるつむじハゲの進行を抑える効果が認められています。
処方箋医薬品であるため、医師による処方が必要な薬です。海外からの輸入品を服用した場合、副作用などの報告もあるため、医療機関を受診し、国内で認可された医薬品を服用しましょう。
AGA治療薬には飲み薬だけでなく、塗り薬もあります。ミノキシジル塗り薬は、育毛効果が認められ第1類医薬品として薬局で販売されています。頭皮に塗布することで血行促進や毛髪の成長を促す効果があります。まれに塗布した部分にかゆみや炎症を起こすことがあるため、副作用と思われる症状があらわれたときは、使用を中止し、ひどい症状の場合は医師へ相談してください。
AGA治療を途中で中止すると症状が進行するため、AGA治療は続けることが重要です。早い段階で治療を開始すると費用を抑えることができ、治療を継続しやすいでしょう。
AGAのつむじハゲ対策②植毛を検討
AGA治療薬による治療だけでなく、植毛を検討する人もいるかもしれません。植毛には、自分の髪の毛を移植する自毛植毛と人工毛を移植する自毛植毛があります。AGAのガイドラインにおいて推奨されている自毛植毛を検討するのもつむじハゲの対策のひとつです。
自毛植毛とはAGAを発症していない後頭部などの自分自身の髪の毛をつむじなどの薄くなっている部分に移植する方法で、自然な毛髪を取り戻すことができます。
外科手術であるため、施術後の感染や出血、痛みなどが起こる可能性もあります。自毛植毛は日本においてはまだ認可されていない治療方法です。しかし、アメリカでは、アメリカ食品医薬品局(FDA)という日本の厚生労働省にあたる機関で認可されています。
自毛植毛は植毛する範囲によりますが数十万円以上する高額な治療方法です。
つむじハゲは20代女性でもなる?他人ごとではない症状
つむじハゲは男性に多く見られますが、20代女性でも発症することがあります。一般的に女性の場合、男性ホルモンの影響を受けやすい閉経後に発症することが多いとされていますが、生活習慣の乱れや過度なストレスの影響によって20代で発症する人もいます。
つむじハゲになってしまった男性におすすめの髪型
つむじハゲになってしまったときは髪を短くすることがおすすめです。髪を伸ばして隠すと逆に目立ち、隠していることが強調される可能性があります。
ここでは、つむじハゲになってしまった男性におすすめできる髪型をご紹介しますので、髪型に悩んでいる人はご参考ください。
つむじハゲに合う髪型①ソフトモヒカン
つむじハゲが気になる人におすすめの髪型として、ソフトモヒカンがあります。ソフトモヒカンは、トップを少し立ち上げたスタイルで、サイドとバックは短めにカットするスタイルです。
つむじハゲがある場合、トップの髪を立ち上げることで、つむじ周辺の薄毛をカバーすることができます。また、サイドやバックを短めにカットすると、頭全体のバランスを取ることができます。
ソフトモヒカンスタイルを実現するためには、スタイリング剤を上手に使うことも重要です。 トップの髪を立ち上げるために、ワックスやジェルなどのスタイリング剤を使用し、しっかりと固定してください。
髪の量が少ない場合や、つむじハゲが進行している場合は、ソフトモヒカンスタイルが難しいこともあります。
つむじハゲに合う髪型②ベリーショート
つむじハゲに合う髪型にはベリーショートがあります。ベリーショートとは、髪をとても短くカットするスタイルで、頭頂部やつむじ周辺の薄毛を気にすることなく、スッキリとした印象を与えることができます。
つむじハゲが進行している場合、トップやつむじ周辺の髪が薄くなっているため、 髪の毛を短くカットすることで、薄毛を気にすることなくスッキリとした印象を与えることができるでしょう。
ベリーショートは、顔の形や頭の形によっては似合わない場合があります。また、髪型を楽しみたい人や、ファッションに合わせたい人には、合っていないかもしれません。髪が伸びると、薄毛の部分が目立ってしまうため、定期的にカットすることが大切です。
つむじハゲに合う髪型③スキンヘッド
スキンヘッドとは、頭髪を全て剃り上げる髪型のことで、つむじハゲに悩んでいる人におすすめの髪型の一つです。
スキンヘッドは、頭髪が全くないため、つむじハゲを気にする必要がなく、スッキリとした印象を与えることができます。また、スタイリングやヘアケアの手間も少なく、メンテナンスが簡単です。
ただし、スキンヘッドは非常に個性的な髪型であるため、周囲の反応や自己イメージによっては、抵抗がある人もいるかもしれません。スキンヘッドは頭皮が露出するため、日焼けや冷えなどのリスクもあります。
まとめ
つむじハゲの主な原因はAGAです。AGAは遺伝が関係しているため、家族にAGAを発症している人がいるときは注意してください。AGA以外にも過度なストレスや悪い生活習慣などによってつむじハゲになる人もおり、女性でもつむじハゲになる人がいます。
つむじハゲの原因がAGAである場合、医療機関を受診し治療することによって進行を抑えることが可能です。つむじが広くなってきたと感じる男性はAGA専門クリニックの受診をおすすめします。